カバノアナタケの砕き方【動画あり】

カバノアナタケを粉砕する手順
  1. タガネとハンマーで、2cmくらいの大きさに割る
  2. ミキサーに入れて粉砕する
  3. ボトルなどの容器に入れて保管する

↓約2分半の動画を作りました。こちらを見ていただけると早いです。

こんにちは。コーシカです。

  • カバノアナタケを買ったけど、どうやって細かくするの?
  • ペンチやハンマーで砕くと、欠片が散乱してしまう。
  • 小さく砕くのが難しい
  • 水で濡らすと成分が逃げてしまう。

といった感じで、砕き方に悩むのではないでしょうか。

インターネットで検索しても意外に見つかりません。なので、本記事にまとめました。

写真付きで解説します。ぜひ参考にしてください。

カバノアナタケの砕き方

まず、下記の6つを用意。

カバのアナタケを砕くために用意するもの(Amazon リンク)

タガネで2cmくらいに割る

テーブルや床の上で作業をすると傷つくので、下敷きを用意します。
鉄のフライパンが手軽なのでおすすめ。

カバノアナタケにタガネを立ててハンマーで叩き込むと、簡単に割れます。

2cmくらいの大きさに割っていきます。
大きすぎるとミキサーに詰まりそうだし、小さく割るのも大変。
このくらいがちょうどいいかなと、個人的には思います。

ミキサーで粉砕する

カバのアナタケをミキサーに入れて、スイッチオン
「弱」で30秒くらい回すと、音が小さくなります。粉塵が舞うので、少し待ってから蓋を開けましょう。

粉状になったカバノアナタケは、袋やビンに入れて保存。小さく納まり、使い勝手もよくなります。

中身はこんな感じ。

カバのアナタケを砕くために用意するもの(Amazon リンク)

ハンマーとタガネは大きい(重い)ほうが威力ありますが、他に使う用がなければ、このくらいのサイズで良いかなと思います。
ミキサーは壊れてもいいように安い物を、鉄のフライパンは料理にも使えそうなものをピックアップしました。準備の参考にしてください。

カバノアナタケの飲み方

  1. 砕いたカバノアナタケをティーバッグに入れて、やかんで煮る。(成分を多く摂りたいなら、ティーバッグなしでもOK。)
  2. 分量の目安は、水2リットルにカバノアナタケ10グラムくらい
  3. 煮出し時間は15分くらいが普通。細かく砕いたなら、時間は短くてもいいかもしれません。
  4. 飲み終わっても、再度やかんに水を入れて煮れば、2~3回作れます。(濃さは水の量で調整)

沸かしてそのまま保存にも使えるので、ホーローのやかんがおすすめ。

ホーローは鉄をガラス質でコーティングしたものなので、耐腐食性が高いです。
また、鉄なのでIHのコンロにも対応。ただし、フタに穴の付いていないやかんが多いので、吹きこぼれには注意です。

または、直火OKのガラス瓶もお洒落↓。


susteas 耐熱 ガラス ポット 麦茶 直火 対応 ステンレス蓋 冷蔵庫 茶ポット 冷水筒 ガラス ピッチャー 2000ml

カバノアナタケとは

そもそもカバノアナタケはどんなものか。

シラカバの木に寄生するコブで、ガン・うつ病などに効果があるといわれます。


チャガ茶 2g×80個 ティーバッグ チャーガ茶 カバノアナタケ茶 チャガティー 健康茶 ティーパック nichie ニチエー

詳細は他サイトに参照ください

↓ウィキペディア

宮西ナオ子のがんに挑むサプリメント 徹底リサーチ 第3回 カバノアナタケ(チャーガ)|がんの先進医療|蕗書房
「がんの先進医療」では、がん治療の選択肢を広げる科学的な根拠に基づく「情報」を提供していきます。

まとめ

カバノアナタケの砕き方は、下記の3ステップでした。

  1. タガネとハンマーで、2cmくらいの大きさに割る
  2. ミキサーに入れて粉砕する
  3. ボトルなどの容器に入れて保管する

小さく割る・または細かく砕いてボトルなどの容器に入れると、もとの塊よりも収納がしやすく、使いやすくなります。

ぜひとも試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました